ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月11日

イギリスの家族

イギリスの家族

私がイギリスに来て早3年が経ちますが、それに伴って凄くラッキーだったと思うことが
あります。^^


それは、ケンブリッジで一番最初に香港出身の友達が出来て、彼のホームステイ先に
お呼ばれし、彼の叔母さんとその旦那さんに会えたことです。(*^ー^)


一度お邪魔しただけにも関わらず、ご夫婦は友達が帰った後も私を頻繁に家に招待して
くれ、いつもご飯をご馳走してくれたり、レストランや有名な観光地に連れてってもらったり、
入院した時なども色々お世話してくれました。^^;


本当に感謝の言葉もありません。(^_^A)


この出会いによって私の英語力もUPしたし、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました!^^
私も友達や彼女を紹介したり、和菓子など、日本のものを色々持って行くのですが、いつも荷物
が倍になって帰ってきます。^^;


本当にイギリスでの家族みたいです。(*^0^)


そのご夫婦とも約半年もの間連絡を取っていなかったので(レポートであまりに忙しかったため)、
久しぶりに会うのが楽しみです!!^^このご夫婦は色々なことを教えてくれます。絵の描き方とか
、英語の話し方、イギリスの植物など等。お陰さまで色々と詳しくなりました。^^


こちらがそのご夫婦です!(*^0^)/


イギリスの家族  イギリスの家族  イギリスの家族  イギリスの家族  イギリスの家族  イギリスの家族


写真を順に説明すると、料理の作り方を教えてもらったり、ガーデンに行って、色々な花の名前
を教えてもらったり、ご夫婦の息子さん家族に紹介してもらったり、一緒にご飯を食べたり、英語
のレクチャーをしてくれたりします。(*^ー^)


凄く親切な方々です。^^


本当にこんな親切な方達と知り合えてラッキーだったと思います。^^これからも色々と英語や
イギリスのことについて教えてもらいたいです。^^




同じカテゴリー(イギリス)の記事画像
From the UK.
イギリスからの贈り物
卒業式のその後
帰国前に
クリスマス間近のロンドン
Graduation ceremony in 2008
同じカテゴリー(イギリス)の記事
 From the UK. (2009-08-28 08:00)
 イギリスからの贈り物 (2009-03-15 08:44)
 卒業式のその後 (2009-02-24 16:41)
 帰国前に (2008-12-08 16:55)
 クリスマス間近のロンドン (2008-12-07 11:36)
 Graduation ceremony in 2008 (2008-11-25 22:18)

この記事へのコメント
ちょうどナチュのトップでおみかけしまして、
「うおーータワーブリッジ~(゜▽゜ ) ♪」とすぐにやってきました(笑)
そしたら、とってもすてきなご家族とのエピソード。
読んでいて、コチラまで嬉しくなりましたよ。
お優しそうなお二人とのショットでは、ポテトさん、もうこのうちの子どもみたいになじんでいますね^^
ちびさんたちはお孫さんになるのかな?かわいいですね。
海外でのこんな親切はほんとうにありがたいですね。
わたしも日本に来てる外国の方に親切にしたいな。
遠くに見えてるお庭もむっちゃ素敵です!
レンガの塀、グリーンに映えてます^^
Posted by harry at 2007年06月11日 18:31
外国で日本と同じように家族がいるなんていいですねぇ~
世の中、まだまだ捨てたモンじゃないのですね!!
こんな暖かい人たちがいらっしゃるなんて・・・
ポテトさんが本当の息子さんの様に見えますよ♪
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年06月11日 18:38
全部の写真に写ってる人が笑顔なので楽しい時を過ごして
いるんだなぁ~^^と思いました。

緑がたくさんある綺麗なお宅ですね!
イギリスの植物ってやっぱり日本と違うんですか?
タンポポとかもあるのかな~(^^ゞ
Posted by nuts at 2007年06月11日 22:24
すばらしいですね。
人の縁という物は大事にしなさいと、昔から言われてきましたが、まさに。

自分もアメリカにいた時にお世話になったご家族が。

毎週、週末に寮まで迎えに来てくれて、ゴルフへ連れて行って貰ったり、釣りに連れて行って貰ったりと、ずいぶんお世話になりました。

連絡が取れなくなって久しいですが、今でも感謝しています。
Posted by Taka at 2007年06月11日 23:38
>harry さん

一枚目の写真はロンドン塔から携帯で撮った物なんですが、何だか、
雑誌を写真で撮っているみたいになってますね!^^;

案外こちらの子供になった方が幸せだったかもしれませんね!(笑)
本当にいつも親切にして頂いて、今日も励ましの電話を貰いました。^^
この家には大きな庭が二つあるんですよ!^^


>Saki さん

本当にまだまだ親切な人は残っているものですよね!^^でも初めて
親しくなったイギリス人がこのご主人なので、後から出会ったイギリス
人に対して幻滅したりすることも結構ありました。^^;

もっと沢山親切な人達に出会って、仲良くなりたいですね!^^


>nuts さん

私は植物に詳しくありませんが、日本と同じものが沢山あります。勿論
タンポポもありますよ!!^^でもそれと同じくらい、見たことが無い植物
も沢山あります!!^^
何だろうこれ?ということがしばしばありますよ!^^そういえば、土筆は
見ないですね~。^^


>Taka さん

本当に縁って大事ですよね!^^イギリスでの出会いは絶対に忘れる
ことはないと思います。そして私もこのご夫婦にはずっと感謝し続ける
と思います。

週末にゴルフや釣りですか!?それは羨ましいですね!!^^
Posted by ポテト at 2007年06月12日 03:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イギリスの家族
    コメント(5)