2007年06月10日
イギリスのバス事情
今年に入ってからというものバスを使って大学方面に行くのが多くなりました。(*^ー^)
イギリスのバスは日本のものとは少し違うような気がします。内部はこんな感じです。

日本のものより狭くて、座れるスペースが少ないような気がします。^^;
ですが何が一番気に入らないかというと・・・・・・
時間どうりに来ない!!!!
急いでいる時なんかは腹が立ってしょうがありません。
因みに時刻表はどうなっているのかというと、

一定の時間帯を除けば10分おきに来ることになっています。
しかし、どの時間帯でも時間通りに来たことがありません。しかも10分おきになんて絶対に
来ません。私は最高で50分待ったことがあります。そして性質が悪いのが、ようやくバスが
来たかと思ったら、二台連続で来ることがかなりの確立であるのです。
とても時間にいい加減な気がします。^^;
初めてスイスへ行った時もコーチ(長距離バス)を利用したのですが、時間どうりに来ない、
予定よりも早く空港へ出発したりと、大変でした。遅れて飛行機に間に合わなかったらどう
するつもりなんですかね。(ー_ー;)
そしてイギリスのバスにはクーラーは完備されていません。だから夏は汗をかきながら、
バスに乗ります。これは自然にはいいことかもしれませんが、せめてバスくらいは時間通り
に来て欲しいと思う毎日です。(^_^A)
イギリスのバスは日本のものとは少し違うような気がします。内部はこんな感じです。
日本のものより狭くて、座れるスペースが少ないような気がします。^^;
ですが何が一番気に入らないかというと・・・・・・
時間どうりに来ない!!!!
急いでいる時なんかは腹が立ってしょうがありません。
因みに時刻表はどうなっているのかというと、
一定の時間帯を除けば10分おきに来ることになっています。
しかし、どの時間帯でも時間通りに来たことがありません。しかも10分おきになんて絶対に
来ません。私は最高で50分待ったことがあります。そして性質が悪いのが、ようやくバスが
来たかと思ったら、二台連続で来ることがかなりの確立であるのです。
とても時間にいい加減な気がします。^^;
初めてスイスへ行った時もコーチ(長距離バス)を利用したのですが、時間どうりに来ない、
予定よりも早く空港へ出発したりと、大変でした。遅れて飛行機に間に合わなかったらどう
するつもりなんですかね。(ー_ー;)
そしてイギリスのバスにはクーラーは完備されていません。だから夏は汗をかきながら、
バスに乗ります。これは自然にはいいことかもしれませんが、せめてバスくらいは時間通り
に来て欲しいと思う毎日です。(^_^A)
Posted by ポテト at 17:13│Comments(5)
│イギリス
この記事へのコメント
時間が日本よりもいい加減なのは確かだけれど、それよりも街中は渋滞があったりして、予定通りに走れないっていうのも原因かもね。 ちんちん電車(トラム)が発達すれば少しは改善するかも。 私はあてにならないバスよりも自力で頑張れる自転車に良く乗っていますよ。
Posted by ukmari at 2007年06月10日 20:23
ポテトさん、はじめまして。
(こんばんわなのか?こんにちわなのか?時差がわからないのでm(_ _)m)
書き込みありがとうございました。
バス時間は何処の国もあまりあてにならないんですね(泣)
マッタリと釣りを楽しんでるブログに、海外からコメントが入るとは・・・ビックリです。
週末しか釣りに行けませんが、秋田の風景なんかも時々載せてみますね。
体に気をつけて頑張ってください。
(こんばんわなのか?こんにちわなのか?時差がわからないのでm(_ _)m)
書き込みありがとうございました。
バス時間は何処の国もあまりあてにならないんですね(泣)
マッタリと釣りを楽しんでるブログに、海外からコメントが入るとは・・・ビックリです。
週末しか釣りに行けませんが、秋田の風景なんかも時々載せてみますね。
体に気をつけて頑張ってください。
Posted by hiroshidayo at 2007年06月10日 22:05
こんばんは♪
郵便事情と言いバスと言いイギリスはかなり日本と
感覚が違うようですねぇ~
来るモノが来なくて焦ってたりするとイライラしがちですが
その環境に身を置くと云うのは慣れるしかないのでしょうか・・・・
イライラしてもいいことなさそうですしね(^_^;)
郵便事情と言いバスと言いイギリスはかなり日本と
感覚が違うようですねぇ~
来るモノが来なくて焦ってたりするとイライラしがちですが
その環境に身を置くと云うのは慣れるしかないのでしょうか・・・・
イライラしてもいいことなさそうですしね(^_^;)
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年06月10日 22:55
すんごいですね(笑)
現地の皆様はそれが普通なんでしょうか…。
飛行機も時間通りに飛ばなかったら
ちょうどいい感じですが、どうなんでしょう(^_^;)
でもバスの中はオシャレで綺麗な雰囲気ですね。
現地の皆様はそれが普通なんでしょうか…。
飛行機も時間通りに飛ばなかったら
ちょうどいい感じですが、どうなんでしょう(^_^;)
でもバスの中はオシャレで綺麗な雰囲気ですね。
Posted by nuts at 2007年06月10日 22:57
>ukmari さん
渋滞ですか~。確かにケンブリッジの町は渋滞が多いかもしれません。
^^;ケンブリッジの道路って道が狭すぎるんですよね。^^;
因みに私も自転車を使っていますが、今は自転車が倉庫から取り出せず
、バスを使っています。なんか、大きなゴミ箱?(材木とかを捨てる時に使う鉄のやつ?)が置いてあって取り出せない状態です。でも最近は健康の
ために歩こうかと思ってます。^^
>hiroshidayo さん
釣りはいいですよね~。^^リラックスできるし、自然と遊んでいるという
感覚をもつことが出来ます!^^私も学生の時は秋田に住んでいたので、
しょっちゅう八郎潟や、雄物川に行きました!^^またゆっくり秋田に釣り
をしながら温泉につかりたいです。^^
>Saki さん
そうですね~。やっぱり日本とは違うんだから、少しは我慢しなきゃ
とは思うのですが、やっぱり時間通りにこないとイラついてしまいます。
^^;これが理由で授業に遅れても怒られなきゃいいんですけどね~。
そうは行かないようです。^^;
>nuts さn
そうですよね。バスが遅れるだけならいいですけど、万が一飛行機に
乗れなかったら大変です。^^;私が空港に行く時もまだ出発時間の10
分前にも関わらず、バスが出発した時は驚きました。^^;
バスの中はオシャレどころか、結構汚いんですよ!^^他は分かりませんが、
ケンブリッジは犬とかも普通に乗っていいみたいです。
渋滞ですか~。確かにケンブリッジの町は渋滞が多いかもしれません。
^^;ケンブリッジの道路って道が狭すぎるんですよね。^^;
因みに私も自転車を使っていますが、今は自転車が倉庫から取り出せず
、バスを使っています。なんか、大きなゴミ箱?(材木とかを捨てる時に使う鉄のやつ?)が置いてあって取り出せない状態です。でも最近は健康の
ために歩こうかと思ってます。^^
>hiroshidayo さん
釣りはいいですよね~。^^リラックスできるし、自然と遊んでいるという
感覚をもつことが出来ます!^^私も学生の時は秋田に住んでいたので、
しょっちゅう八郎潟や、雄物川に行きました!^^またゆっくり秋田に釣り
をしながら温泉につかりたいです。^^
>Saki さん
そうですね~。やっぱり日本とは違うんだから、少しは我慢しなきゃ
とは思うのですが、やっぱり時間通りにこないとイラついてしまいます。
^^;これが理由で授業に遅れても怒られなきゃいいんですけどね~。
そうは行かないようです。^^;
>nuts さn
そうですよね。バスが遅れるだけならいいですけど、万が一飛行機に
乗れなかったら大変です。^^;私が空港に行く時もまだ出発時間の10
分前にも関わらず、バスが出発した時は驚きました。^^;
バスの中はオシャレどころか、結構汚いんですよ!^^他は分かりませんが、
ケンブリッジは犬とかも普通に乗っていいみたいです。
Posted by ポテト at 2007年06月11日 00:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。