2007年06月12日
ハードロックカフェ
最近花粉症が酷くて困っているポテトです。^^;
ネタがなくなっている時に思い出したのですが、一年ほど前に彼女とハードロックカフェ
に食事に行きました。^^
このカフェには有名なロックスターのギターやサイン、衣装などが展示されているレストラン
で、世界中にあるのですが、イギリスが一号店だとか。^^
これはそこに行った時のお話です。
私達はそのカフェではハンバーガーが美味しくて、大きいという話を聞いていたので、それを
注文するのは決めていたのですが、ドリンクを頼む時に、とある気になる物をメニューで見つけ
ました。^^
それは、ブラッディマリー!!
名前は知っていたのですが、どんな飲み物かは知らなかったので早速注文してみました。
その時にウェイターさんが、これを頼むとハードロックカフェのグラスを買うか、買わないかを
選べるよ!と聞かれたので、折角だったので購入することに。写真はこちら!(*^ー^)/

そしてドリンクが来ると、セロリが刺さった赤いドリンクが。(*^ー^)残念なことに写真は彼女の
パソコンの中なのでUPは出来ません。・・・・何はともあれ飲んでみると・・・・・・複雑なお味。^^;
トマトとセロリとタバスコがミックスされたような感じでした。
そして、食事が終わり、帰ろうかという時に疑問が。
それは、食べ終わっても新しいグラスを持ってきてくれないことでした。そこで彼女と二人で、
『まさか、このオーダーしたドリンクのグラスを持って帰るのかな??』
という話に。勿論普通では考えられません。しかし、ここはイギリス。何も言われないし、きっと
そうなのだろうと思い、グラスを綺麗に拭いて持ち帰ることに。
しかし!!!!
会計でお金を払い、レシートを貰った時に店員さんから、
『このレシートを隣のハードロックカフェショップの店員に見せればグラスが貰えます。』
というお言葉が!!
しかし、私はよく聞いておらず、「隣の店にレシートを持っていけ」という部分しか理解していなかっ
た。
でも流石に
『あれ?レシートを持っていけっていってたよ?ま・さ・か・・・』
しかし、この嫌な予感が頭を過ぎったのは店を出てから。そこで一応隣の店に行って、同じグラスがないかどうかを調べると・・・・・・・ある。全く同じものが。
ようやく、自分の状況を確信、把握。そこで、ここで新しいのを貰わないでそのまま帰れば、同じかな~?返してきた方がいいよな~?とか考えてウロチョロしていたら、店員さんが私がレシートを持っていることに気づき、カウンターの方へ連れて行ってくれた(連れて行かれた)。
そして新しいグラスをゲット・・・・・・
これを貰ってしまったことにより、お店のグラスを返しに行こうかと何度も何度も思いましたが、
結局再びお店へ戻ることは出来ませんでした。(>_<;)言い訳的には一度戻った時には行列
が出来ており、お客さんの前でそういったやり取りは無理と判断してしまったのです。
いやいや、ハードロックカフェさん、本当にあの時はすみませんでした。m(_)m
でもお店の人は絶対に説明が足りませんでしたよ?(^_^A)レシートを隣の店に持っていく
ことは最初に教えて欲しかったです。(>_<;)
そして勿論、我が家には二つのグラスがあります。(^^;)もう二度とあのお店には行けません。
以上ここだけのお話でした。^^;
Posted by ポテト at 08:53│Comments(5)
│イギリス
この記事へのコメント
ぶっ(笑)
わかりますっ!!
私もきっと同じ事をしてしまうと思いますっ!!
先に言ってよね(^_^;)
と思ってしまうことでしょう。もちろん先に言われたところで
理解できる語学力は私には無いですが(笑)
私だったらきっとグラスは拭いて持って帰ったヤツが一個だけ
のような気がします。
セロリが刺さったドリンクですか~。
ちょっとヘルシーな感じですね!お酒ですよね?
わかりますっ!!
私もきっと同じ事をしてしまうと思いますっ!!
先に言ってよね(^_^;)
と思ってしまうことでしょう。もちろん先に言われたところで
理解できる語学力は私には無いですが(笑)
私だったらきっとグラスは拭いて持って帰ったヤツが一個だけ
のような気がします。
セロリが刺さったドリンクですか~。
ちょっとヘルシーな感じですね!お酒ですよね?
Posted by nuts at 2007年06月12日 23:33
むふふふ
共感しました~
私も同じことをすると思いますよ^^
結果的にグラスは二個になってペアだから。
あの時の思い出話をしながら、また彼女とブラディーマリーを作って
美味しく頂いてください♪
ウォッカ&トマトジュースっていうイメージだったけど、セロリが刺さってたんですか。健康的なお酒だ~(笑)
トマトジュースは悪酔いを防ぐと聞いたことがあります。
お酒をたくさん飲んでしまったときはトマトを食べるようにしてます^^
共感しました~
私も同じことをすると思いますよ^^
結果的にグラスは二個になってペアだから。
あの時の思い出話をしながら、また彼女とブラディーマリーを作って
美味しく頂いてください♪
ウォッカ&トマトジュースっていうイメージだったけど、セロリが刺さってたんですか。健康的なお酒だ~(笑)
トマトジュースは悪酔いを防ぐと聞いたことがあります。
お酒をたくさん飲んでしまったときはトマトを食べるようにしてます^^
Posted by harry at 2007年06月13日 20:50
>nuts さん
ほんとに先に言ってほしかったです。^^;
比較的しょうがないかと思ってもいましたが、
やっぱり罪悪感は完全には消えませんでした。^^;
セロリがささってましたね。^^ヘルシーと言えるのかわからない
お味でした!^^
>harry さん
ブラッディーマリーはもういいですね。^^;あまり美味しいものでは
ありませんでした!^^;
あ、あれはウオッカも入っていたんですね?全く気づきませんでした!!
^^;とにかく、トマトとタバスコ風味がきつかったです。^^;
トマトは悪酔いを防ぐ効果があるんですね!^^知りませんでした!!
飲みすぎたときには食べてみます!!^^
ほんとに先に言ってほしかったです。^^;
比較的しょうがないかと思ってもいましたが、
やっぱり罪悪感は完全には消えませんでした。^^;
セロリがささってましたね。^^ヘルシーと言えるのかわからない
お味でした!^^
>harry さん
ブラッディーマリーはもういいですね。^^;あまり美味しいものでは
ありませんでした!^^;
あ、あれはウオッカも入っていたんですね?全く気づきませんでした!!
^^;とにかく、トマトとタバスコ風味がきつかったです。^^;
トマトは悪酔いを防ぐ効果があるんですね!^^知りませんでした!!
飲みすぎたときには食べてみます!!^^
Posted by ポテト at 2007年06月14日 21:54
私もITP患者なのですがポテトさんがイギリスで打った血小板を増やすお薬というのは英国製薬メーカーのグラクソ・スミスクライン(GSK)が海外で第3相試験を進めている「SB-497115-GR」でしょうか?日本でも今年オーファンドラッグに指定されました
Posted by りあん at 2007年06月14日 23:59
>りあん さん
あの薬はそんなお名前だったのですね??^^
私が投与した時は凄い副作用で、結果結晶版も殆ど増えません
でした。^^;勿論個人差はあるのでしょうが、あの副作用の辛さを
考えると、再び投与するのは怖いです。^^;
このお薬はあまり私には効果がありませんでしたが、他の色々な
お薬によって今は完全に完治しました。これも病院のスタッフのお陰
ですね。^^
この病気は治すのに時間がかかります。私は8ヶ月くらいかかったと
思います。りあんさんも早く治ることを心から祈っています。^^頑張って
下さいね!!^^
あの薬はそんなお名前だったのですね??^^
私が投与した時は凄い副作用で、結果結晶版も殆ど増えません
でした。^^;勿論個人差はあるのでしょうが、あの副作用の辛さを
考えると、再び投与するのは怖いです。^^;
このお薬はあまり私には効果がありませんでしたが、他の色々な
お薬によって今は完全に完治しました。これも病院のスタッフのお陰
ですね。^^
この病気は治すのに時間がかかります。私は8ヶ月くらいかかったと
思います。りあんさんも早く治ることを心から祈っています。^^頑張って
下さいね!!^^
Posted by ポテト at 2007年06月15日 06:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。