ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月11日

杜の都仙台

私が9月に日本に帰国した時にですが、相棒が仙台に来たので、

仙台巡りをすることになりました。

ですが、初日は遅くなっていたので、ご飯を食べに!!

やっぱり仙台といえばこれ!!


杜の都仙台


牛タンです!!この時は仙台の人なら誰でも知っているお店。利久へ行きました!!

ここの牛タン・・・分厚くて美味しいです!!でも仙台駅の牛タン通りで食べてはいけません!

場所によって、かなり違うからです。そしてこんなものも食べてみました。


杜の都仙台


牛タンの刺身です!!これは私も始めて食べましたが、お味はお刺身のトロのような

味でした。個人的には苦手です。私は魚が駄目なので。(^_^A)でも釣りは大好きです!!



翌日はショッピング、ゲームセンター、ダーツなどをしつつもやっぱり食に走ります!!

まずは仙台駅の正宗像の前でパチリ。ここは皆の待ち合わせ場所になってます。


杜の都仙台


お次は仙台名物、ずんだ餅をパクリ!


杜の都仙台


このずんだ餅、周りの緑のは甘い枝豆です。私は大好きなのですが、相方は

あまり好きではなかったようです。自分が美味しいと思って進めただけにちょっと

ショック。やっぱり、小さい頃から食べているから違和感がないんですね!(^_^;)

そして夜はちょっとヘルシーに手作り豆腐を食べました!!これは自分たちでその場で

作るんですよ!


杜の都仙台


何だか食べてばかりですが、私はイギリスから帰国した時は食べまくるのです!!

イギリスではあまり美味しいのはたべれませんからね。そして太って帰ります。



そして最終日には、本格的に仙台市内を観光!!

といっても仙台市・・・・あまり観光地らしい所がありません。

松島とかに行ければよかったのですが、お天気が悪かったために断念しました。

まずは仙台市内を全部回れる、るーぷる仙台のバスチケットを購入!!

そしてバスに乗り、まずは瑞鳳殿へ!!


杜の都仙台


瑞鳳殿へ行くには結構急な坂と階段を上る必要があります。


杜の都仙台  杜の都仙台  杜の都仙台  杜の都仙台  杜の都仙台  杜の都仙台  杜の都仙台


瑞鳳殿はこんな感じです。そして帰るときには中々趣のある景色が見れます。


杜の都仙台


そしてお次は、青葉城跡へ行ってきました。城といっても城はなく、跡地です。


杜の都仙台  杜の都仙台


上の写真は土井晩翠の像です。『荒城の月』で有名ですよね!!

因みにここでは時間がくると、荒城の月が流れます。

そして途中にご飯を食べたり、周りをプラプラしてました。


杜の都仙台  杜の都仙台  杜の都仙台


こうやって見ると、本当に仙台には観光地がないですね。やっぱり松島とかに行かないと

いい観光地はないようです。実を言えば、瑞鳳殿に行ったのはこれが始めて、

青葉城にしても今までで二回目でした。以外に地元だと観光地に行かないもんですよね?

でも仙台は観光地自体はあまりありませんが、他には色々あって、いい所ですよ!!




同じカテゴリー(旅行)の記事画像
お墓参りの帰りに
光のページェント
一人でどうでしょう
フランス・イタリア・モルジブ
大阪から京都へ
With friends in Osaka
同じカテゴリー(旅行)の記事
 お墓参りの帰りに (2009-08-14 10:52)
 光のページェント (2008-12-17 08:47)
 一人でどうでしょう (2008-09-05 17:28)
 フランス・イタリア・モルジブ (2008-08-20 09:49)
 大阪から京都へ (2008-08-18 16:53)
 With friends in Osaka (2008-08-15 18:00)

この記事へのコメント
...Σ( ̄□ ̄;)

絶句

>画像1枚目

もうすぐご飯4合が炊きあがるのでオカズにします(--;)
Posted by にゃにょっく商事 at 2006年11月11日 14:45
...Σ( ̄□ ̄;)
↑同じく(笑)

生肉大好きなので、かなり惹かれます~!
ずんだもちも美味しそうですね。

仙台…恐るべし!!食い倒したいです!!

今…29980です!惜しい~(^^ゞ
Posted by nuts at 2006年11月11日 22:02
こんばんは~♪

うひゃーーにゃにょさんと同じで、厚切りの牛タン?これ食べてみたいです~!!
あと、ずんだ餅。これは食べた事あります♪んーーいいなあ~。
確かに日本の料理は美味しいですよね。
そして、仙台、綺麗なところですね。
瑞鳳殿へ続く石段の緑のきれいなこと!!
こんなところをのんびりと歩いてみたいです(^▽^)!
Posted by harry at 2006年11月11日 22:07
あ、のんびり書いてたら、nutsさんも^^
わたしは29977だった気がします。
あとでもいっかい来てみよっと(*´ー`)
Posted by harry at 2006年11月11日 22:10
うわっ、29997です おっしぃ あと3人!!!
牛タンにずんだ餅 
仙台っていいとこですね~~~
景色もきれいだし~ 杜の都だもんね~ いいなぁ
Posted by ずん at 2006年11月11日 22:57
うわっ、29997です おっしぃ あと3人!!!
牛タンにずんだ餅 
仙台っていいとこですね~~~
景色もきれいだし~ 杜の都だもんね~ いいなぁ
Posted by ずん at 2006年11月11日 22:57
こんばんは~♪
仙台は行ったことがないです!
焼肉の牛タンが好きでよく食べに行きますけど、
牛タンの刺身は食べたことがありません!!
食べてみた~い(^o^)

ちなみに私はずんだ餅好きです^^
Posted by みゅや at 2006年11月11日 22:58
あっ、2回も入ってしまいました ↑
なんだか その間に 30001になってますけど・・・・・(ーー;)
だれか 踏んだかな? 30000番
いや このヘンになった間だったら ごめんちゃいm( __ __ )m
Posted by ずん at 2006年11月11日 22:59
わたしが来た時は30003番でした~(T∇T)
残念無念~

でも、これからも楽しいブログを楽しみにさせてもらいますヽ(´ー`)ノ
次は50000あたりかな~また何かやってくださいね~♪
Posted by harry at 2006年11月11日 23:14
やっぱり一晩越すと30018まで飛んでました。(笑)

牛タン、名物だって聞きますね。
私、タン苦手なんですが、
こうしてみているといけそうな気がするんですよね。
独特の香りとかないもんですか?
どうも香りがだめで・・・。

というわけで、私はずんだが美味しそうだな、と思って拝見してました。(笑)
Posted by わたかけmama at 2006年11月12日 07:15
>にゃにょっく商事 さん

ふふふ。美味しそうでしょう?とても美味しかったです!
そしてもう今はイギリスなので、食べることは出来ません。


>nuts さん

仙台は美味しいお店が沢山ありますよ!!観光地はないですが。
仙台に帰ってくると、たいていは食べ歩きです!!


>harry さん

一見写真では綺麗に写っているところですが、
実際に行くと、結構ショボイです。つくづく、仙台
で観光するとこはないなぁとおもいました!!

でも食に関してはいけてると思いますよ!!


>ずん さん

食に関しては仙台はいい所ですね!
でも地元だとあまり仙台のいい所が
見つけられないのはなぜでしょうね?


>みゅや さん

みゅやさんはずんだ餅がすきなんですね!?
良かったー!彼女が好きじゃないと言ってから
というもの、これからは友達に進められないな
と思ってました!(笑)


>わたかけmama さん

私も実は牛タンは大学生になるまで駄目でした!!
牛の舌というだけで当時は嫌でしたね!!

牛タンは味に変なクセや匂いはないと思います!!
ただ食感がコリコリという感じです!!美味しいですよ!
Posted by at 2006年11月13日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
杜の都仙台
    コメント(11)