2005年10月08日
簡単料理
え~、ブログネタが無いので今日はブログネタを作りました!(笑)今日私が作ったのは、誰にでも簡単に作れる「鳥のささ身の甘辛煮」です。いや、煮てはいないのですが。(^_^;)何となくゴロあわせがいいので。誰にでも作れると思うので、皆さんトライしてみてください。
必要な材料はこちら!

たったこれだけです・・・・と思ったら、色々と抜けていました!(笑)というわけで材料はこちら!
材料:
鳥のささ身(人数分を考えて)
玉ねぎ1
ニンニク(ひとかけ)
生姜1(お好みで多目でも良い)
醤油(大さじ1)
砂糖(大さじ1)
赤ワイン(大さじ1)(酒でも可だが赤ワインの方がよい)
XOジャン(小さじ1)
MAE PLOY(エビチリソース)(適量)
キュウリ(飾りつけ用なので無くても可)
レタス(キュウリと同様)
片栗粉(水に溶かした物)
以上です。では早速作り方に移りたいと思います。
作り方:
まずはニンニク、生姜をおろし、ボウルへ移します。今度はそのボウルに醤油、砂糖、赤ワインをそれぞれ大さじ1、XOジャンを小さじ1入れます。そしてそれをスプーンで混ぜます。こんな感じです。

次に鳥のささ身を一口サイズにぶつ切りにします。そしてそれを先に作っておいたタレに入れ、よくかき混ぜて、馴染ませて下さい。それが終わればラップをして20分おきます。

待っている間に玉ねぎを切り、先に玉ねぎを炒めます。今回はお財布と冷蔵庫の関係で野菜は玉ねぎのみになりましたが、お好みで、色々入れてもいいと思います。この時玉ねぎは軽く炒めるだけで結構です。20分経ったら、フライパンに肉を入れて強火で焼きます。

この時私は肉がフライパン一杯になったため、玉ねぎは除けときました。肉が両面とも焼けたら、玉ねぎを加え、MAE PLOYを入れます。このMAE PLOYの写真はこちら。

私は日本では何度か見た事があるので、売っていると思うのですが、無ければエビチリで使うソースでも結構です。この時、MAE PLOY(エビチリソース)は多目に入れてください。全部入れ終えたら、後は弱火でグツグツと玉ねぎと肉に火が通るまで煮込みます。
火が通れば、フライパンから肉と玉ねぎを取り出してから、フライパンにあらかじめ溶かしておいた片栗粉の水を入れます。そしてタレがトロトロになって先に皿に盛っていた肉にかければ完成です!!勿論、玉ねぎと肉を取り除かないまま片栗粉水を入れてもOKですが、取り除いてからの方が見栄えが良くなります。あとはお好みで綺麗に盛り付けてください。
そして完成の写真がこちら!

美味しくて簡単なので、是非皆さんも作ってみてくださいね!(*^ー^)/
おさらい:
1: ニンニク、生姜をおろし、醤油(大さじ1)、砂糖(大さじ1)、
赤ワイン(大さじ1)、XOジャン(小さじ1)を一緒にボウルへ入れ、混ぜ
る。
2: 一口サイズに切ったささ身をタレに入れ、良く馴染ませ、20分おく。
3: その間に玉ねぎを切って軽く炒め、必要があれば、他の皿に除けてお
く。
4: 20分後に肉をフライパンで強火で焼く。
5: 両面が焼けたら、玉ねぎと混ぜ、MAE PLOY(エビチリソース)を入れ
る。
6: 肉と玉ねぎに火が通ったら、片栗粉水を入れて、トロトロになったら盛
り付けて完成。
必要な材料はこちら!
たったこれだけです・・・・と思ったら、色々と抜けていました!(笑)というわけで材料はこちら!
材料:
鳥のささ身(人数分を考えて)
玉ねぎ1
ニンニク(ひとかけ)
生姜1(お好みで多目でも良い)
醤油(大さじ1)
砂糖(大さじ1)
赤ワイン(大さじ1)(酒でも可だが赤ワインの方がよい)
XOジャン(小さじ1)
MAE PLOY(エビチリソース)(適量)
キュウリ(飾りつけ用なので無くても可)
レタス(キュウリと同様)
片栗粉(水に溶かした物)
以上です。では早速作り方に移りたいと思います。
作り方:
まずはニンニク、生姜をおろし、ボウルへ移します。今度はそのボウルに醤油、砂糖、赤ワインをそれぞれ大さじ1、XOジャンを小さじ1入れます。そしてそれをスプーンで混ぜます。こんな感じです。
次に鳥のささ身を一口サイズにぶつ切りにします。そしてそれを先に作っておいたタレに入れ、よくかき混ぜて、馴染ませて下さい。それが終わればラップをして20分おきます。
待っている間に玉ねぎを切り、先に玉ねぎを炒めます。今回はお財布と冷蔵庫の関係で野菜は玉ねぎのみになりましたが、お好みで、色々入れてもいいと思います。この時玉ねぎは軽く炒めるだけで結構です。20分経ったら、フライパンに肉を入れて強火で焼きます。
この時私は肉がフライパン一杯になったため、玉ねぎは除けときました。肉が両面とも焼けたら、玉ねぎを加え、MAE PLOYを入れます。このMAE PLOYの写真はこちら。
私は日本では何度か見た事があるので、売っていると思うのですが、無ければエビチリで使うソースでも結構です。この時、MAE PLOY(エビチリソース)は多目に入れてください。全部入れ終えたら、後は弱火でグツグツと玉ねぎと肉に火が通るまで煮込みます。
火が通れば、フライパンから肉と玉ねぎを取り出してから、フライパンにあらかじめ溶かしておいた片栗粉の水を入れます。そしてタレがトロトロになって先に皿に盛っていた肉にかければ完成です!!勿論、玉ねぎと肉を取り除かないまま片栗粉水を入れてもOKですが、取り除いてからの方が見栄えが良くなります。あとはお好みで綺麗に盛り付けてください。
そして完成の写真がこちら!
美味しくて簡単なので、是非皆さんも作ってみてくださいね!(*^ー^)/
おさらい:
1: ニンニク、生姜をおろし、醤油(大さじ1)、砂糖(大さじ1)、
赤ワイン(大さじ1)、XOジャン(小さじ1)を一緒にボウルへ入れ、混ぜ
る。
2: 一口サイズに切ったささ身をタレに入れ、良く馴染ませ、20分おく。
3: その間に玉ねぎを切って軽く炒め、必要があれば、他の皿に除けてお
く。
4: 20分後に肉をフライパンで強火で焼く。
5: 両面が焼けたら、玉ねぎと混ぜ、MAE PLOY(エビチリソース)を入れ
る。
6: 肉と玉ねぎに火が通ったら、片栗粉水を入れて、トロトロになったら盛
り付けて完成。
Posted by ポテト at 07:23│Comments(9)
│料理
この記事へのコメント
偉い!自炊!←死語?
美味しそうですねぇ~!
英国料理って、有名なモノって何かありましたっけ?パンと紅茶しか分からない私・・・(滝汗)
美味しそうですねぇ~!
英国料理って、有名なモノって何かありましたっけ?パンと紅茶しか分からない私・・・(滝汗)
Posted by 釣竿と共に人生も棒に振りつつある男 at 2005年10月08日 07:58
いえいえ、死語なんかじゃないですよ~!この程度で私語だったら、私は毎日私語を言ってます!(笑)
本当のイギリス料理はフランス料理と似ているので、作るのは至難ですね~!後はやっぱりフィッシュアンドチップス、スコーン、紅茶、クッキー、マフィン・・・あと何でしょうね?(汗)イングリッシュブレックファーストとかですかね?
本当のイギリス料理はフランス料理と似ているので、作るのは至難ですね~!後はやっぱりフィッシュアンドチップス、スコーン、紅茶、クッキー、マフィン・・・あと何でしょうね?(汗)イングリッシュブレックファーストとかですかね?
Posted by ポテト at 2005年10月08日 11:23
うまそー!!酒のつまみに合いそうだな~♪嫁さんいたらなぁ・・・・・
Posted by 警部 at 2005年10月08日 14:32
おいしそ~~~
お酒がすすみそうですね
お酒がすすみそうですね
Posted by ずん at 2005年10月08日 23:19
やっぱり男性の方が料理はマメね!
ポテトさん、日本に帰国したら まず、
北海道に来てください。
そして、私におせ~て~♪
ポテトさん、日本に帰国したら まず、
北海道に来てください。
そして、私におせ~て~♪
Posted by MEGU at 2005年10月08日 23:34
>警部 さん
そんなに嫁さん欲しけりゃ、はよ作れ!っていうか自分で作るって発想はないのか~!簡単だよ!本当に!
>ずん さん
お酒のツマミですか~!辛いので
いいかもしれませんね!私も早く
友人達と飲みたいです!(>_<)
>MEGU さん
男性の方がマメですかね?そうでも
ないと思いますよ!(笑)女性の方が
マメな気も!?私はMEGUさんの料
理の写真を見てマメだな~って関心
しました!(*^ー^)いつも綺麗で美味
しそうですよね!
そんなに嫁さん欲しけりゃ、はよ作れ!っていうか自分で作るって発想はないのか~!簡単だよ!本当に!
>ずん さん
お酒のツマミですか~!辛いので
いいかもしれませんね!私も早く
友人達と飲みたいです!(>_<)
>MEGU さん
男性の方がマメですかね?そうでも
ないと思いますよ!(笑)女性の方が
マメな気も!?私はMEGUさんの料
理の写真を見てマメだな~って関心
しました!(*^ー^)いつも綺麗で美味
しそうですよね!
Posted by ポテト at 2005年10月10日 00:16
ケバブの時にも思ったのですが
ポテトさん料理お上手ですねー♪
見た目もすんごい綺麗でおいしそー!
ご飯にあいそうですね。
釣った魚もご自分でさばいたり
されるのでしょうか?
とれたてをお刺身で……
う~ん、お腹がすいてきました(^_^;)
ポテトさん料理お上手ですねー♪
見た目もすんごい綺麗でおいしそー!
ご飯にあいそうですね。
釣った魚もご自分でさばいたり
されるのでしょうか?
とれたてをお刺身で……
う~ん、お腹がすいてきました(^_^;)
Posted by nuts at 2005年10月10日 21:06
ポテトさんすごいですね。
このてのおかずは大好きです。
作り方は丁寧だし、盛り付けも綺麗。
アーー今すぐ食べたくなってきた。
実はポテトさんに影響されてギネスビール買ってきたりしてますが、今夜のおかずはこれにするかな~(^_^)v
このてのおかずは大好きです。
作り方は丁寧だし、盛り付けも綺麗。
アーー今すぐ食べたくなってきた。
実はポテトさんに影響されてギネスビール買ってきたりしてますが、今夜のおかずはこれにするかな~(^_^)v
Posted by harry at 2005年10月11日 11:27
>nuts さん
料理は以外に好きなんです。(^^)
ただ・・片付けがどうも苦手ですね。
一応釣った魚も魚種によりますが、
捌けますよ~!ただ、食べれませ
んが!(笑)私は魚が食べれない
フィッシャーマンなのです!(笑)
>harry さん
ギネスを買ったんですね!(*^ー^)
お味はどうでしたか?そういえばギネ
スの缶って何か入ってましたよね?
あれは泡が綺麗にできるための物
らしいです。変なところでイギリス人は
凝りますね!(笑)
この料理は結構いけると思うので、試して
みてください!辛いので、ビールには合う
かもしれません。(^^)私は皆さん方主婦
様とは違く、気分がのったときにしか作ら
ないので、たまにやるとマメになるのかも
しれませんね。(^_^;)本当は毎日作ら
なきゃいけないんですが。
料理は以外に好きなんです。(^^)
ただ・・片付けがどうも苦手ですね。
一応釣った魚も魚種によりますが、
捌けますよ~!ただ、食べれませ
んが!(笑)私は魚が食べれない
フィッシャーマンなのです!(笑)
>harry さん
ギネスを買ったんですね!(*^ー^)
お味はどうでしたか?そういえばギネ
スの缶って何か入ってましたよね?
あれは泡が綺麗にできるための物
らしいです。変なところでイギリス人は
凝りますね!(笑)
この料理は結構いけると思うので、試して
みてください!辛いので、ビールには合う
かもしれません。(^^)私は皆さん方主婦
様とは違く、気分がのったときにしか作ら
ないので、たまにやるとマメになるのかも
しれませんね。(^_^;)本当は毎日作ら
なきゃいけないんですが。
Posted by ポテト at 2005年10月11日 18:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。