ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月30日

アンティーメイの美味しいチーズケーキ



アンティーメイの美味しいチーズケーキ


さてさて、今日は美味しいチーズケーキをご紹介!!^^



まずは写真のように型になぞってベイキングペーパー(?)を切ります。


アンティーメイの美味しいチーズケーキ


それが終えたら12枚のビスケットを写真のようにして砕きます。


アンティーメイの美味しいチーズケーキ


丁寧に砕き終わったら、バターを 2oz(全バターの四分の一)弱火で熱した
ソースパンへ。


アンティーメイの美味しいチーズケーキ


写真のように程よくバターが溶けたら、砕いていたビスケットを入れます。


アンティーメイの美味しいチーズケーキ


そして更に砂糖(普通の)を大さじ1(1oz)入れ、良く混ざるようにかき混ぜます。


アンティーメイの美味しいチーズケーキ


良くかき混ぜたものを型の中に入れ、平らになるようにならします。この時、
底に強く押し付けながらならしましょう。


アンティーメイの美味しいチーズケーキ

アンティーメイの美味しいチーズケーキ


以上が終わったら、出来上がったものを直ぐに冷蔵庫へ入れます。(15~30分)





お次はクリーム作りです。

写真のようにボールへクリームチーズワンパック(300g)と砂糖大さじ2(2oz)
を入れます。この時使う砂糖はグラニュー糖(granulated sugar or caster sugar
と書かれている物)です。間違っても普通の砂糖を使わないで下さい。


アンティーメイの美味しいチーズケーキ


そしてそれを一生懸命滑らかになるまで手でかき混ぜます。それが終えたら
また別の大きめのボールに 250ml の生クリーム(double cream)を入れま
す。



これを手で混ぜると大変疲れるので、泡立て器の機械を持っている方は
是非それを使ってください。下の写真のようになったらOKです。


アンティーメイの美味しいチーズケーキ


アンティーメイの美味しいチーズケーキ


そして上の写真のクリームチーズと生クリームの両方を混ぜ合わせます。


アンティーメイの美味しいチーズケーキ


上の写真のように二つをヘラで良くかき混ぜたら、冷蔵庫に入れていた型
の中に入れます。


アンティーメイの美味しいチーズケーキ


そしてそれをヘラで写真のようにならします。


アンティーメイの美味しいチーズケーキ


そしてこれを再度冷蔵庫へ入れて、1時間くらい経ったら完成です!(*^0^)/
型から綺麗に取り出して、お皿に切り分けて食べてください。


アンティーメイの美味しいチーズケーキ


これは簡単で本当に美味しいチーズケーキなのでお勧めです!(*^~^)
因みにタイトルのアンティーメイというのはメイおばさんに習ったので、この
タイトルになりました。(*^^)皆様お試しあれ!!



この日は結局スコーンの作り方も教えてもらって作ってきました!(*^^)v
日本に帰る前に英語の知識だけではなく、イギリスの美味しい料理も覚えて
帰ろうと思います!!(*^ー^)キラキライギリスにも美味しい物はあるんですよ?






おさらい:


材料:

型1つ(直径15~18センチくらいで、底が取れるもの)

バター(4分の一 / 2oz)

ビスケット(12枚)

砂糖(計大さじ3 / 3oz)(注:普通の砂糖とグラニュー糖が必要)

クリームチーズ(300g)

生クリーム 250ml (double cream)

ベイキングペーパー(?クッキーとかを焼く時に使う紙)一枚




1:型の底にそってペーパーを切って型の底に入れる。

2:クッキーを丁寧に砕く。

3:バターを低温で溶かし、そこに砕いたクッキーと普通の砂糖大さじ1を入れる。

4:③を型に入れ平らにならし、直ぐに冷蔵庫へ入れる。

5:ボールにクリームチーズとグラニュー糖大さじ2を入れ、木ベラなどでよく混ぜる。

6:生クリームを泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。

7:⑤と⑥を丁寧によく混ぜる。

8:⑦を冷蔵庫に入れていた型に入れ、平らにならす。

9:⑧を冷蔵庫で1時間ほど冷やして完成。





美味しそう♪と思ったらぽっちっとお願いします。(*^^)アンティーメイの美味しいチーズケーキ
ブログランキング・にほんブログ村へ




大学生ブログ選手権お試し期間中




アンティーメイの美味しいチーズケーキ





同じカテゴリー(料理)の記事画像
アンティーメイの美味しいスコーン
今夜の晩御飯
Dinner にお呼ばれ / 失敗?したスイーツ?
火山
完熟マンゴー
3700円のカレー
同じカテゴリー(料理)の記事
 アンティーメイの美味しいスコーン (2008-11-04 08:50)
 今夜の晩御飯 (2008-10-06 21:00)
 Dinner にお呼ばれ / 失敗?したスイーツ? (2008-09-29 09:55)
 火山 (2008-08-18 09:00)
 完熟マンゴー (2008-08-17 10:08)
 3700円のカレー (2008-08-11 17:30)

この記事へのコメント
美味しそうですね!
私もよくベイクドチーズケーキは作るのですが、レアはまだ作ったことがありません。
次回作ってみます。
日本はバターが高くて、大変らしいですね~
Posted by ごーいんぐ at 2008年10月31日 16:36
おいしそうです~(^▽^)ノ
メイおばさんの味をわたしもぜひ再現してみたいですよ。
いろいろつっ込みどころがあるんですが、
まずクリームチーズが標準パックで300グラムというのがいいですね。
こっちでは250から200です。
とくに近頃は、なんでも(いつのまにか)小さくなってます...。
それから、ポテトさん、ビスケット記事も、チーズクリームも、
表面をならすのがお上手ですね!感心しました。
わたしこれが苦手で、なんかがたがたになってしまいます(^^ゞ
Posted by harryharry at 2008年11月01日 00:31
>ごーいんぐ さん

このチーズケーキはお勧めですよ~!美味しい
です!^^私もレアは始めて作りましたが、ベイクド
よりも簡単でいいかもしれません。

あ~、バター高いらしいですね。^^;早く安くなれば
いいのですが。



>harry さん

お勧めですので、是非お試し下さい!^^やっぱり料理
上手な人から習った物はお味が違いますね!^^

あ、使ったクリームチーズのメーカーは忘れましたが、
全く同じものが日本でも売っていたので300gのを探し
たらそれかもしれませんね!^^銀色のパックです!^^
何でも小さくなるって・・・嫌な世の中ですよね。^^;

表面をならすのは得意かどうかは分かりませんが、以外
に手先は器用かもしれません。^^;多分私だけじゃないか
もしれませんが、料理って・・・理科の実験の延長のような
感じがするんですよね。^^;料理をするとストレス発散に
もなるので助かってます。^^
Posted by ポテト at 2008年11月01日 18:23
めちゃめちゃ美味しかったです、このチーズケーキ。半分も貰ってしまって、、、本当にありがとう。
こんな美味しいケーキを作る人を、日本に帰国される訳にはいきませーーん!!
Posted by そうせき at 2008年11月02日 00:15
>そうせき さん

美味しいと聞けただけで満足です!!頑張ったかい
がありました~!!^^ケーキの作り方は簡単ですの
で、ダーリンのために作ってあげてくださいね!^^
Posted by ポテトポテト at 2008年11月04日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アンティーメイの美味しいチーズケーキ
    コメント(5)