2008年12月14日
釣りバカ
最近更新が滞っているポテトです。(^_^A)ブログを楽しみにしてくれている
皆様申し訳ありません。m(_)m
さてさて、この大不況とも言える経済状況で就職活動をしている私ですが、昨
日はそのウサ晴らしに兄と石巻へ釣りをしに行ってきました・・・・
夜に



いや~、今の宮城県は凄く寒いのですが・・・・釣り人は結構いますね~~。
(^_^A)自分達も含めて釣りバカは沢山いました。^^;あんな寒い日に釣り
に行く奴なんかいね~だろ~~!と思っていただけに驚きです。因みに昨日
は天気予報に雪のマークが。^^;
釣果は3時間ほどの釣りで、嬉しいことに大きいドンコ5匹、ハゼ2匹、小さい
アナゴ1匹、小さいアイナメ3匹、カニ2匹、モンスター2匹でした。
ドンコは味噌汁にすると最高に美味しいのですが、なまじ狙って釣れる魚じゃ
ないので、嬉しさ倍増です!引きも楽しめました!(*^ー^)他は全部リリース
です。小さいかったので次に期待!!^^
え!?モンスターって何かって?早く説明しろ?・・・分かりました。^^モンスタ
ーと言っても大げさに言っているだけですが、普通岸から釣れる魚というものは
地域次第と言っても大抵小さい物です。特に太平洋側である宮城県では船で
釣りに行かない限り大きい魚は中々釣るのが難しいのです。
そしてそんな小さな魚しか釣れない場所で釣れたのがこちら!!(*^0^)/

ゴン太で長さもある大きなアナゴと

32センチのこれまた太いアイナメです!!(*^0^)v
私の手は普通の人よりも一回り大きいのでちょっと大きく見えないかもしれま
せんが、良い型のが釣れました!!^^
アナゴは大きすぎて+暴れなかったので根掛かりだと思い、アイナメに至って
はドラグが悲鳴を上げました。(魚が大きいと引っ張られてリールから糸が出る
時にキリキリといった音が出ます)
糸が4ポンドという細い物を使っていたのでいつ切れるかとハラハラしましたが、
物凄~~く引いてくれたのでファイトも楽しめました!!^^
まさか真冬にこんなのが釣れるとは思わなかったので楽しかったです!またこん
な釣りをしたいものですね。(*^ー^)寒かったけど心はホクホクとなった一日でし
た。^^
ぽっちっとお願いします。(*^^)


大学生ブログ選手権お試し期間中

Posted by ポテト at 17:18│Comments(2)
│フィッシング
この記事へのコメント
こんばんは^^
さっそく釣りブログになってますね~(^ー^)v
それにしても、アナゴとアイナメですか。いいなあ。
知り合いの方が、アジを生餌にしてアナゴを釣ったと記事に書かれていたのですが、今回のアナゴは何を餌にされたのですか?
釣りのことは全く不案内なので、ぜひ教えてください^^
それにしても、夜なのに、ほかにもたくさんの釣り人がいるとは...
さすがです(笑)
さっそく釣りブログになってますね~(^ー^)v
それにしても、アナゴとアイナメですか。いいなあ。
知り合いの方が、アジを生餌にしてアナゴを釣ったと記事に書かれていたのですが、今回のアナゴは何を餌にされたのですか?
釣りのことは全く不案内なので、ぜひ教えてください^^
それにしても、夜なのに、ほかにもたくさんの釣り人がいるとは...
さすがです(笑)
Posted by harry at 2008年12月15日 20:08
>harry さん
いつもコメントありがとうございます!!^^
今回のアナゴはですね、なぜかアオイソメで釣れました。(^_^A)
こちらでは普通はサバの切り身とかで釣りますね!恐らく今回のは
隣でアナゴ釣りをしていた人の餌に釣られてよってきたアナゴがたま
たまイソメで釣れたんだと思います!^^でも魚が釣れる餌って地域
によって違うんですよ!例えばアイナメは仙台港では岩ゴカイで釣
れても、石巻港だと岩ゴカイではなく、違う餌の方が釣れるとかがあり
ます。^^でも、サバの切り身で結構どこでも有効です。^^
いつもコメントありがとうございます!!^^
今回のアナゴはですね、なぜかアオイソメで釣れました。(^_^A)
こちらでは普通はサバの切り身とかで釣りますね!恐らく今回のは
隣でアナゴ釣りをしていた人の餌に釣られてよってきたアナゴがたま
たまイソメで釣れたんだと思います!^^でも魚が釣れる餌って地域
によって違うんですよ!例えばアイナメは仙台港では岩ゴカイで釣
れても、石巻港だと岩ゴカイではなく、違う餌の方が釣れるとかがあり
ます。^^でも、サバの切り身で結構どこでも有効です。^^
Posted by ポテト
at 2008年12月16日 09:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。