2007年10月22日
ハゼ大漁!!
入院する前のことですが、我が家ではハゼ釣りにはまっており、皆で船でハゼ釣り
に海へ出かけました!(*^^)
船での海釣りとなると当然起床時間も早くなります。車で有料道路を暗いうちから
走ります。^^;


そして夜明けと共に船着場へ到着です!!(*^ー^)
何でも聞く話によると今の時期は湾内でかなりの数のハゼが釣れるとか!!
期待が膨らみます!!(*^0^)b
そして釣り場に到着!!かなり良い雰囲気の釣り場が出迎えてくれます。^^

風も波もなく、穏やかな朝日。最高です!!(*^ー^)
・・・・・・・・しかし
釣れない。(T_T)
いや、正確には数匹だけハゼは釣れている。だけど基本的に良く釣れるもの・・・・・・

フグばかりでした。^^;
話が違うよ~~~~!!!!∑(T0T)ガ~ン
と文句を言っていましたが、それでも釣れることなく、船での釣りを断念そして終了。
しかし!!
納得のいかなかった私、前回の記事でもご紹介した丘釣り場に行くことを提案。そして
その船着場から直ぐの場所だったので再びその釣り場に行ってみる事に!!^^
そして到着し、早速一投目を投げる(というよりも真下に落すだけ)。
すると早速!!

釣れました!!(*^0^)v しかもあっけなく。(^_^A)
しかもこの場所・・・・凄い勢いで釣れる!!まさに入れ食いです!
最初は車の中で待っていた両親もたまらず参加!!(^^;)
そして父の一言。
高い金(船代:一人4、5000円ほど)払ったのが
馬鹿みたいだな!!
全くもってその通りです。( ̄_ ̄A)
結局、この日は大漁!!!小さいのも合わせるとかなりの数が釣れました!^^
小さいのは逃がし大きい物、食べられる分だけ持ち帰りました。
そしてそういったときに出るのが母の小言。なぜなら、

これを全部さばかなければならないから。(^_^A)
結局父もさばくのを手伝い、天ぷら、から揚げにしていただきました!(*^~^)
結構な量がありましたが、美味しかったので直ぐになくなりました。^^;
いやいや、ハゼもあれだけ釣れると楽しいですね!(*^ー^)また来年行くのが
楽しみです!!(*^^)
面白いと思った方はぽっちっとお願いします。(*^^)

Posted by ポテト at 10:50│Comments(5)
│フィッシング
この記事へのコメント
こんにちは!
大漁ですね♪
…お母さん大変ですね(笑)
ハゼ釣りは楽しいですよね~!
私も大好きです(〃▽〃)
大漁ですね♪
…お母さん大変ですね(笑)
ハゼ釣りは楽しいですよね~!
私も大好きです(〃▽〃)
Posted by みどり at 2007年10月22日 13:12
こちらに帰ってから釣り三昧ですね~♪
そして、すんごい量( ̄□ ̄;)!!
てんぷらかぁ~( ̄¬ ̄) 美味しそう~♪
船上から釣れたフグ・・・フグって免許持ってないと
さばけないんでしたっけ?
よく知らないんですが・・・フグも美味しそう~(^^ゞ
そして、すんごい量( ̄□ ̄;)!!
てんぷらかぁ~( ̄¬ ̄) 美味しそう~♪
船上から釣れたフグ・・・フグって免許持ってないと
さばけないんでしたっけ?
よく知らないんですが・・・フグも美味しそう~(^^ゞ
Posted by nuts at 2007年10月22日 20:50
うおっ、すごい大漁でしたね!
ポテトさん、念願かなってヨカッタですね!
てんぷらかあ~♪
いや、まったく上のnutsさんと同じ反応を示してしまいます。
美味しそうです~~~^^
私の知り合いの女性も、旦那さんとお義父さんが釣するので、
アジなんかを大漁に釣ってくるとその後が大変、とよくぼやいてましたっけ。
ポテトさんのお母様、いやはやお疲れ様でした^^;
ポテトさん、念願かなってヨカッタですね!
てんぷらかあ~♪
いや、まったく上のnutsさんと同じ反応を示してしまいます。
美味しそうです~~~^^
私の知り合いの女性も、旦那さんとお義父さんが釣するので、
アジなんかを大漁に釣ってくるとその後が大変、とよくぼやいてましたっけ。
ポテトさんのお母様、いやはやお疲れ様でした^^;
Posted by harry at 2007年10月22日 22:19
( ゜▽゜)/コンバンハ
大量のハゼ!こりゃたまりませんね~♪
入れ食いという魔法の様な状況は体験したモノではわかりません。まさしくその状態かと思います。σ(・_・)はすっかり釣りから遠のいていますが、釣れた快感は忘れられませんね!
大量のハゼ!こりゃたまりませんね~♪
入れ食いという魔法の様な状況は体験したモノではわかりません。まさしくその状態かと思います。σ(・_・)はすっかり釣りから遠のいていますが、釣れた快感は忘れられませんね!
Posted by naru(^-^)/ドモ at 2007年10月23日 22:38
>みどり さん
コメントありがとうございます。^^
この日は本当に大漁で楽しい
ひと時を過ごすことが出来ました!
ハゼ釣りって楽しいですよね!
>nuts さん
釣り三昧でもないんですよ~。私的には
もっともっと釣りに行きたかったです。
実質この三ヶ月で4回しか行ってません
ね。(T_T)結局は忙しさに追われる日
になってしまいました。
フグは免許がないと駄目ですよ~!^^
しかもこのフグは食べれる物じゃないです
ね。ハコフグとかなら別なのでしょうが。^^
>harry さん
そうですね、釣りの時はいつも母が一番の功労者
です!^^;大漁はいいのですが、それを捌く人は
大変ですよね。^^;
あ、私も秋田にいたときはさびきでよくアジを釣って
ましたよ!^^アジつりも量がつれるので楽しいです
よね!!^^
>naru さん
いつもありがとうございます!^^
そうですよね~!あのつれたときの感覚は凄くいいですよね!
私はそれが忘れられなくて、自分が食べれないにも関わらず
釣りをし続けています。^^;
釣りもいいですが、私はキャンプも是非してみたいので、naruさん
、sakiさんブログを拝見させてもらって勉強してます!^^
コメントありがとうございます。^^
この日は本当に大漁で楽しい
ひと時を過ごすことが出来ました!
ハゼ釣りって楽しいですよね!
>nuts さん
釣り三昧でもないんですよ~。私的には
もっともっと釣りに行きたかったです。
実質この三ヶ月で4回しか行ってません
ね。(T_T)結局は忙しさに追われる日
になってしまいました。
フグは免許がないと駄目ですよ~!^^
しかもこのフグは食べれる物じゃないです
ね。ハコフグとかなら別なのでしょうが。^^
>harry さん
そうですね、釣りの時はいつも母が一番の功労者
です!^^;大漁はいいのですが、それを捌く人は
大変ですよね。^^;
あ、私も秋田にいたときはさびきでよくアジを釣って
ましたよ!^^アジつりも量がつれるので楽しいです
よね!!^^
>naru さん
いつもありがとうございます!^^
そうですよね~!あのつれたときの感覚は凄くいいですよね!
私はそれが忘れられなくて、自分が食べれないにも関わらず
釣りをし続けています。^^;
釣りもいいですが、私はキャンプも是非してみたいので、naruさん
、sakiさんブログを拝見させてもらって勉強してます!^^
Posted by ポテト at 2007年10月24日 09:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。