ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年09月29日

部屋、料理、メール

今日、突然友人から電話が掛かってきて、ショッピングモールで会うことになりました。どうも友人は部屋を変えたのはいいが、家具が一切部屋に無い状態。昨日も床に寝そべっていたらしいのだが、あまりに床に直に寝るのは痛かったらしく、アルゴスというなんでも安く売っているお店へ空気ベットを買いに行くことになった。ここのシステムは分厚い本を見て、その場で買える通販のようなもので、色々なジャンルの物があります。例えば、空気ベッド、家具、ゲーム、時計、フィッシングツールなど等、ペンまで買える所なのだ。(*^ー^)

で、難なく600円のエアーベットを買って、彼の新しいシェアードハウス(イギリスでは共同の家に何人かで住むのが学生に主流。6、7人なんてのはざらで、寮とは異なる。)へ・・・・・私の第一声は「えっ!?・・・ここ?」でした。


私:「ここ、シェアードハウスじゃないじゃん!!」


友人:「誰も一言もシェアードハウスって言ってない。」


私:「でも学生は皆貧乏だって相場が決まっているんだよ?」


友人:「ここそんなにたかくないよ!」


私:「月、いくら?ビル(光熱費など)含んでるの?」


友人:「え~と、ビルなしで700ポンド。ビルつきだと800ってとこじゃない?」


私:「・・・・へ~、それでやすくないんだ。」


800ポンドというと日本円にして、な、何と・・・・16万円です!取り合えず殴っておきました!(笑)そしてさっそく彼の部屋に、そして気づきました彼の部屋はシェアードハウスなのではなく、完全なアパートであることに!!(^_^;)しかも新築。新しい臭いがぷんぷんします。そして彼の部屋、広いです!綺麗です!最高です!難癖つけるなら、家具もベットも無いくらいです。


私:「家具とかはどうするの?」


友人:「もう全部オーダーしたよ!」


私:「は!?オーダーって・・・全部?」


友人:「うん。ソファーもベットもテーブルも何から何まで全部!」


そう、彼はお金持ちのお家の生まれなのです。彼のお父さん、何と・・・・・・油田を持ってます。大マジです。いるところにはいるものです。他にも中国で五本の指に入るお金持ちのお嬢さんも知り合いにいます。それはまた別として、彼が家具につぎ込んだ金額、計2000ポンド!え~と、40万円です。他にもマッキントッシュや色々な物も買ったそうな。パソコン、新しいの四台も持っていてどうするんだか。

この彼と外出したり、レストランに行くと必ず彼が全額払おうとします。毎回です。そういうのは私は嫌なタイプなので、「他の人は知らないけど、俺の時はそんなことしなくていいから!」と必ず言います。今日も、彼は「パソコン4台もいらないな。一ついる?」等とアホなことを聞いてきたので、「要らないなら買うな~!それにパソコンはいらん!」・・・彼はこういう人です。確かに惹かれる時もありますが、ここで貰っちゃったら私の中では友人ではなくなります。だからそういう事だけはしたくないのです。って本人に言っても駄目みたいです。(T_T)因みに一番惹かれたのは大きな鍋をくれるという時でした!(笑)あれにカレーを大量に作りたかった。(*^~^)

そして、今日は色々と手伝ったということで、友人が彼の国の料理を作ってくれることに。友人宅に行く前に買い物をしていて、作るのは手作りケバブと決めていたようです。・・・・が、


友人:「ところで米のとぎ方知ってる?どうすればいい?」


私:「はっ!?知らないの?」


という訳で私がご飯を炊くことに。しかし、見ていると彼は野菜を切り始める。たどたどしいが、何とかなるだろうと思っていたのだが、良く見ると、


私:「・・・お~い、それ包丁の持ち方じゃなくてナイフの持ち方なんだけど。」


私:「よし!料理は俺が作るから作り方教えて!」


という訳でレモン以外は全て私が作りました。作ったと言っても簡単な料理でしたが。写真はこちら!

部屋、料理、メール

見た目はハンバーグですが、ラム肉を使ったお手製ケバブです!(^ー^)トマトはそのまま使うのではなく、彼の国では油で炒めてから食べるとのこと。そして早速食べる!


私:「おっ!!売ってるケバブより美味しいかも!?」


友人:「・・・ご飯炊く時に塩入れなかったの?」


私:「えっ?塩?入れなかったけど?」


友人:「入れるともっと美味しいんだけどね!日本は炊き方違うんだ?」


私:「そういうのは炊く前に教えてね。ってか指示しなかったじゃん!」


とか言いながら楽しく、美味しく頂きました。シンプルな料理ですが中々いけます。トマトに関しては驚くくらい美味しかったです。炒めるだけであんなに変わるとは。ケバブとの相性は最高でした♪


そして何だかんだで話をして、夜の十一時くらいに彼の家を後にし、安くないのに狭い我が家に着いてメールを開くと・・・・・覚えていますでしょうか、前回書いたロシア人の友人から長いメールがきていました。正直、「しまった~~!!」という感じです。今日ケンブリッジのポストカードを買ったので、今日中に書いて明日送る予定だったのですが・・・・先手を打たれてしまいました。(>_<;)ごめんよ~~!!

しかも内容が「今はポテトは忙しくてメール打てないと思うから、最近忙しかったけど、今日は暇なので、メールを打っています。」とのこと・・・・・・・・・すみません。思いっきり暇でした。(>_<;)もう、土下座したい気分です。彼女は今年からロシア政府機関で働いています。本当に忙しいだろうに。いい友達を持って嬉しいです。取り合えず返信した後に何かささやかなプレゼントを買って送るつもりです。

本当はテストに落ちて、打ち明けるのが遅くなったということもあったのですが、それすらもお見通しでした。バレバレです。それどころか慰めのお言葉まで。情けないやら、ありがたいやら。複雑です。(苦笑)やはり女性は鋭いですね。(^_^;)


P.S.かな~り長くなってすみません!最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。ここで、ケバブの作り方ですが、知りたいという方は教えてくださいね!ここでは長くなったので触れませんでした。知りたい方がいた時にはちゃんと書きます!(^0^)/




最新記事画像
釣れてます
釣り人としての腕を感じた日
5円
これな~んだ?
何かいるの??
GW
最新記事
 最後のご挨拶 (2011-08-06 13:16)
 釣れてます (2010-07-17 14:22)
 釣り人としての腕を感じた日 (2010-07-15 08:00)
 5円 (2010-07-07 17:01)
 これな~んだ? (2010-07-05 16:33)
 何かいるの?? (2010-07-04 09:00)

この記事へのコメント
世の中にはお金持ちっているんですね~!
油田かぁ…、水田なら実家に…(ーー;)

ケバブ作り方知りたいですよ~♪
ラム肉大好きなんで、食べてみたいです。
知りたいに1票!!
Posted by nuts at 2005年09月29日 11:08
知りたいに2票!よろしくね☆

それにしても、油田とは規模がちがうよね。
あげるっていうのは、彼なりの友情の示し方なのでしょう(*´▽`*)いい人よ。
ロシアの彼女もちゃんとポテトさんの事分かってるんだね~(お見通し?)

いいねえ~ロンドンのくらし。
インターナショナルだわヾ(*≧∇≦)〃

Posted by harry at 2005年09月29日 11:28
知りたいに3票目(^^ゞ

こんにちは、ポテトさん。

油田かぁ・・・1個欲しいな。

くれるものは貰っておくのもひとつの手かと。

友情の表現の仕方が下手くそなんでしょうね。

でも結構人良さそう。
Posted by Taka at 2005年09月29日 11:42
 知りたいに4票目!!
油田で思い出した!確か市内巡検で国道7号沿い(某釣具店の近く)に油田あったよね。
 油田持って大金持ちになりたいですわ!ロシア人の彼女さん、気合うね~♪仲良くしていかんとね!
Posted by 警部 at 2005年09月29日 14:44
>Dear みなさん

世の中にお金持ちはいますよ~!
私も油田が一つ欲しい!(>_<)/
そしてケバブ(ドニアケバブ)の
作り方挙げときました!見てください
ね!(*^ー^)

因みにロシアの友人は私の彼女では
ありませんからね~!(笑)友達です!
(^^)/知り合いで直ぐに勘違いするのが
いるので、一応書かせて頂きます。(汗)
Posted by ポテト at 2005年09月29日 22:32
え''~彼女じゃないんですか!
じゃあプレゼントはあまりお勧めしません。
向こうも勘違いしますよ。
西洋人は意味のないプレゼントはあまり贈りませんし、
単なるおわびで、とかは、あまりないんじゃないかな??
品物はクリスマスにおくったらどうでしょう?
でも、もちろんポテトさんの真心の手紙はいますぐ送ってあげて。
きっと友情が伝わるはずです。
Posted by harry at 2005年09月30日 19:13
>harry さん

名前を出すがのアレだったので
友人とか彼女とかいう言葉を使っ
てました!彼女じゃないですよ~!
(笑)

大丈夫です。その辺は心得ています!
そんなゴージャスなプレゼントは贈りま
せん!というか贈れません!
ロンドンで見つけた日本のストラップ的
な物(根付)だけですよ!(*^ー^)
それも危険ですかね?基本的に
面白いのを見つけると友人達に送る
習性があります。(笑)
Posted by ポテト at 2005年09月30日 20:49
根付ですか(爆笑)
いやはや、海外生活の長いポテトさんだから、
いろいろいうこともないようでした。
ごめんねぇ(^_^)
つい口出ししてしまうのよね。おばちゃん化の始まりでしょうか...(滝汗)
Posted by harry at 2005年10月01日 03:52
>harry さん

いえいえ、私なんか、とっくにおじちゃん
ですよ!年齢が若くても・・・・体が~。
最近体力ないです!(笑)

いえいえ、アドバイスは私的にはかなり
助かりますよ~♪自分が大丈夫と思っ
たことでも他の人には違うということは
よくありますからね!特にイギリスでは
多いです!ご飯に塩を入れるとは・・・・
てっきり入れないものだと思って作って
しまいましたから。(*^ー^)
Posted by ポテト at 2005年10月01日 07:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
部屋、料理、メール
    コメント(9)