ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月15日

地震



今更かもしれませんが、無事に帰国したポテトです。^^
そして仙台出身の私、勿論あの・・・・






地震






を体験しました。家の方は震度5強でしたが、それでもあの揺れ。
凄かったです。人生初めての震度5レベル。まさかあんなに凄い
とは。(^_^A)


とは言うものの、我が家はそんなに被害はありませんでした。被
害があったと言えば、母親のコレクションしていたお高いティーカ
ップ等が壊滅したことくらいでしょうか。^^;


それでもタンスの引き出し、和室の襖(ふすま)など全部が地震の
揺れでオープンして片付けもそれなりに大変でしたが、何とか片付
けも終わってひと段落です。


殆ど片づけが終わった後に写真を撮ったのですが、キッチンだけで
もこんな状態に。(^_^A)


地震


地震


二枚目の写真はタイルとタイルの間に埋め込まれてるコンクリート?の
ようなものが剥がれ落ちてしまいました。^^;前回の地震で瓦等も落ちて
しまったので、以前から家を強化していたのですが、それでも色々な被害
が。^^;本当に地震は怖いですね~。余震がする度に身構えるので精神
的に疲れてしまいます。^^;


ですが、取りあえずは宮城県全土の友達、震度6強だった友達の家も家族
も皆無事だったので一安心です。


本当にこういった自然災害は恐ろしいですね。分っていたことですが、改めて
思い知らされました。今回の地震で多くの人が傷つき、亡くなられたのは本当
に残念で仕方がありません。住む場所やご家族を亡くされた方々にはお悔や
み申し上げます。


まだまだ復興には時間がかかるでしょうが、一日でも早く元の暮らしに戻れる
ように祈っています。







同じカテゴリー(他、色々)の記事画像
5円
これな~んだ?
何かいるの??
カメラの面白さ
身近なものを撮る
×ゲーム飴
同じカテゴリー(他、色々)の記事
 最後のご挨拶 (2011-08-06 13:16)
 5円 (2010-07-07 17:01)
 これな~んだ? (2010-07-05 16:33)
 何かいるの?? (2010-07-04 09:00)
 カメラの面白さ (2010-03-30 14:13)
 身近なものを撮る (2010-03-03 11:08)

この記事へのコメント
ご無事でないよりでした(´▽`) ホッ
帰国されてる時にちょうど又地震があったのですね・・・
かなり大きな地震だったので、皆さんご無事で本当に良かったです。
2年半前に訪れたσ(・・*)アタシ達の友人も宮城なのですが、無事でした。
亡くなられた方、災害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。
自然の前には人間の存在なんてちっぽけなものなのですね・・・
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年06月20日 08:46
出遅れまして、申し訳ありませんでした!
ポテトさん仙台のほうにおられたのですね(意味深)
テレビで被害の様子を見るにつけ、すさまじかったのだなあ、と。
ひたすら驚いてます。
お母様のカップ&ソーサー...壊滅ですか...(T∇T)
私も人事じゃないです~私のはそんなに高額ではないけど、
それでも、あれこれ思い出がありますからねぇ...。
とはいえ、みなさま、ご無事で何より。
今後も余震など、どうぞお気をつけて。
Posted by harryharry at 2008年06月20日 21:40
>Saki さん

本当に凄く大きな地震でした。私はあの地震の前まで
は震度4弱までしか経験がなかったので、震度5レベル
がいかに恐ろしいかを思い知りました。本当に自然の前
では人間は無力ですね。

宮城沖地震はあれよりも凄かったとか・・生き残れないで
すね私は。^^;立てないほどの地震がくるんじゃないかと
思うと本当に怖いです。


>harry さん

母の今まで旅行に行った中でのお高いカップ&ソーサー
コレクション・・・見事に壊滅です。^^;ちょっと不憫でした。
でも正直あのくらいの地震でそれだけですんだのは幸運
でした!^^物よりも命の方が大事ですからね~。^^;

こちらは未だに余震はあるものの前のような大きな地震は
なさそうです。今度からはもっと生活に地震対策を取り入れ
ないと駄目ですね。^^;本当に怖いです。
Posted by ポテト at 2008年06月21日 09:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地震
    コメント(3)