2005年09月14日
イギリスのおかしなところ?

イギリスに住んでいると色々と日本人的な意見ですが、おかしなところが見えてきます。まずはやっぱりお馴染みの釣りやテレビのライセンス。何でもかんでもライセンスにかこつけてお金を取るのはどうかと思います。そしてインターネット会社や銀行、レストランなどの対応・・・・・ほぼ100%いい加減です。毎回と言っていいほど、担当が替わるので、毎回一から説明しなければなりません。そして最終的にその問題が中々解決しません。


私の友人のケースを紹介すると、友人がインターネットの契約をやめたにも関わらず、お金が引き落とされ続けている。そして勿論講義の電話をかけると、「直ぐに止めますから!」とスタッフ。しかしそれでも引き落としがあったので、また電話をする友人。すると今度は違うスタッフが「直ぐに止めますが、今まで支払ったお金は返済出来ない。」・・・・ありえないですよね。結局、それから二ヶ月後にようやく引き落としがとまりました。そしてその間、担当者はずっと違ったそうです。もちろんお金は取り戻しました!私も友人と一緒になって怒りながら担当者と話をしていたのでよく覚えています。


そしてこんなこともあります。これも友人のケースです。この友人の方、私よりも年配で色々と英語力がゼロだった時にお世話になった方なのですが、電気料金の請求がきて、恐ろしく高かったそうです。そしてどうしてこんなに高いのかを調べてみると、イギリスでは勝手に多めに見積もっておいて、あとで取り過ぎた分は精算して返すらしいです・・・・信じられませんね!かなり驚きました。この記事の詳細は右のオススメブログ欄にある「犬でもできるイギリス留学」をご覧下さい。


最後に私のケースです。去年私は三ヶ月をイギリスで暮らし、さらに滞在するためにビザが必要になりました。そこで大学にある留学生の手助けをしてくれるオフィスへ。
しかし、スタッフの言葉は「パスポートに学生を証明するハンコが押されていないで、ただの旅行者になってるから、イギリスでのビザ取得は無理です。」・・・・・・私、「は!?でも空港でちゃんと資料も全部見せて、イギリスでしばらく勉強することも説明しましたよ!?」・・・スタッフ、「じゃあ空港の人が間違えてハンを押したんですね!とにかくこれではこちらではビザは取得出来ないので、日本に一度帰って取るしかないです。」・・・・・・・・・一言で言われましたけど、これって酷すぎですよね?間違えたって・・・言うのは簡単ですけど、お陰で私は日本に高いお金をかけて帰る羽目に。
そして今日、再びビザの更新が必要になったため、具体的な話を聞くためにオフィスへ。そして、今回はスムーズに取得出来るとのこと!・・・が、何でも今年からビザの取得に必要な金額が値上がりして・・・500ポンド!!日本円にして約・・・・・・・10万円です。因みに日本で取得した場合は1万7千円ほどです。10万あったら飛行機で日本に帰ってビザも取れます!!本当にどこまでもあこぎな国です。ただでさえ物価が高くて住みづらいのに。酷いです!国や建物自体は綺麗な所なんですけどね~!
Posted by ポテト at 10:01│Comments(5)
この記事へのコメント
こうして建物や町並みを拝見していると
とても素敵な所に思えますし、
『紳士の国』というイメージがありますが
話を伺うとぼったくりの国じゃないですか〜!
日本もヒドイところは沢山ありますが…(笑)。
とても素敵な所に思えますし、
『紳士の国』というイメージがありますが
話を伺うとぼったくりの国じゃないですか〜!
日本もヒドイところは沢山ありますが…(笑)。
Posted by もばっちー at 2005年09月14日 10:13
日本の刑法にあてはめれば詐欺罪、民事訴訟起こせば、賠償請求できるなこりゃ・・・確かに日本も今やホント、ひどいとこだらけですね(汗)
この格式高い国がここまで、いいかげんな国ってのは驚きです!
この格式高い国がここまで、いいかげんな国ってのは驚きです!
Posted by 警部 at 2005年09月14日 11:35
>ばっちー さん
イギリス・・・見た目だけは本当に綺麗な所です!自然も多いし、山がないので土地も広いです!(^_^)・・・が、その裏には酷い所も沢山あります!確かに日本も酷いところは沢山ありますけどね!どこの国もこんな感じかもしれません!
イギリス・・・見た目だけは本当に綺麗な所です!自然も多いし、山がないので土地も広いです!(^_^)・・・が、その裏には酷い所も沢山あります!確かに日本も酷いところは沢山ありますけどね!どこの国もこんな感じかもしれません!
Posted by ポテト at 2005年09月14日 17:52
>警部 さん
確かにイギリス人の人達のプライドは高いですね~!でも私から見ると、無駄に高いだけで、格式の高い国だったというのは遠い昔のような気がします。実際に仕事にプライドを持っている人はいないような気も。
それに階級の差が物凄く激しい国ですね。差が本当に激しいです。日本にもホームレスと言われる人達がいますが、私から言わせてもらえれば、彼らはホームレスじゃありません!ダンボールの家があったり、テントという家があります。食べ物にも餓死するほど困ることはないのではないでしょうか?しかしイギリスのホームレスは違います。彼らには本当に家がなく、路上でただ寝るだけです。
何だかんだ言って、日本は恵まれている国なんですね。
確かにイギリス人の人達のプライドは高いですね~!でも私から見ると、無駄に高いだけで、格式の高い国だったというのは遠い昔のような気がします。実際に仕事にプライドを持っている人はいないような気も。
それに階級の差が物凄く激しい国ですね。差が本当に激しいです。日本にもホームレスと言われる人達がいますが、私から言わせてもらえれば、彼らはホームレスじゃありません!ダンボールの家があったり、テントという家があります。食べ物にも餓死するほど困ることはないのではないでしょうか?しかしイギリスのホームレスは違います。彼らには本当に家がなく、路上でただ寝るだけです。
何だかんだ言って、日本は恵まれている国なんですね。
Posted by ポテト at 2005年09月14日 18:01
まぁ外国よりは日本は恵まれてるだろうよ。犯罪の話をすれば留置所で働いてたとき、外国人けっこういたんだけど、日本ほど犯罪犯して、これほど良い待遇をしてくれる国はないねって言ってた!
3食きちんと出るし就職先も斡旋してもらえるからなあ・・金に困ったら捕まれば良いってもいってたし。そこが問題なんだけどね・・・・
3食きちんと出るし就職先も斡旋してもらえるからなあ・・金に困ったら捕まれば良いってもいってたし。そこが問題なんだけどね・・・・
Posted by 警部 at 2005年09月14日 18:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。