2005年09月13日
釣り場を求めて。
ゲイ事件から気分的に参っていたので、今日はイーリーというケンブリッジの隣の町に釣り探索に行ってきました。まずは電車に乗って、いい天気の中、イーリーへ!!

イーリーには結構何度も来ているので早速釣りの出来そうな場所へ。
そして遂に見つけました!釣り場に適している場所を!!ロケーションも綺麗で最高です♪

問題はここで釣りが出来るのかということと、釣れるのかということです!そこでその場所で釣りをしていたおじさんに聞いてみると、ここではライセンスを買えば出来るとのこと!そして釣れる魚は・・・・・名も知らぬ小っこい魚でした。とてもルアーやフライで釣れる大きさではありません。実際におじさん達は赤と白のうじ虫みたいなものを使っていました。沢山箱に入っていて、わさわさ、わさわさ気持ち悪かったです。
気を取り直して、どこでライセンスが買えるのかを聞いてみたところ、おじさんが、「管理されたダムや湖以外のライセンスなら、郵便局で買えるよ!」・・・・・・「えっ!?郵便局ですか?」と思わず聞きかええしてしまった私。私はてっきり、ライセンスは釣具屋で買うものとばかり思ってましたが、郵便局らしいです。おかしな組み合わせですよね!またまた、イギリスの変な所を見つけてしまいました。この国ではテレビを買うのにもライセンスが必要ですからねぇ。
結局、この場所で釣りをすることは諦め、ケンブリッジに帰ってきました。やっぱり、釣りをするにはバスかトラウト、パイクをやりたいですからね!やはり、また自転車で六時間かけてダムまで行くしかないかもしれません。時間はアレですが、トラウトが鬼のように釣れてましたからね~!でも遠い。いったいいつになったら、本格的に釣りができるやら・・・・トホホです。(T0T)



イーリーには結構何度も来ているので早速釣りの出来そうな場所へ。
そして遂に見つけました!釣り場に適している場所を!!ロケーションも綺麗で最高です♪
問題はここで釣りが出来るのかということと、釣れるのかということです!そこでその場所で釣りをしていたおじさんに聞いてみると、ここではライセンスを買えば出来るとのこと!そして釣れる魚は・・・・・名も知らぬ小っこい魚でした。とてもルアーやフライで釣れる大きさではありません。実際におじさん達は赤と白のうじ虫みたいなものを使っていました。沢山箱に入っていて、わさわさ、わさわさ気持ち悪かったです。
気を取り直して、どこでライセンスが買えるのかを聞いてみたところ、おじさんが、「管理されたダムや湖以外のライセンスなら、郵便局で買えるよ!」・・・・・・「えっ!?郵便局ですか?」と思わず聞きかええしてしまった私。私はてっきり、ライセンスは釣具屋で買うものとばかり思ってましたが、郵便局らしいです。おかしな組み合わせですよね!またまた、イギリスの変な所を見つけてしまいました。この国ではテレビを買うのにもライセンスが必要ですからねぇ。
結局、この場所で釣りをすることは諦め、ケンブリッジに帰ってきました。やっぱり、釣りをするにはバスかトラウト、パイクをやりたいですからね!やはり、また自転車で六時間かけてダムまで行くしかないかもしれません。時間はアレですが、トラウトが鬼のように釣れてましたからね~!でも遠い。いったいいつになったら、本格的に釣りができるやら・・・・トホホです。(T0T)



Posted by ポテト at 09:08│Comments(7)
この記事へのコメント
おおーイーリーですか。
うなぎ伝説を聞いたことがあります(^・^)
それにしても、なんて綺麗なところでしょう。
わたしなら釣りしなくてもひたすらぼーーっとしているでしょう。
も、この写真見てるだけで癒されました。
ありがとう、ポテトさん。
うなぎ伝説を聞いたことがあります(^・^)
それにしても、なんて綺麗なところでしょう。
わたしなら釣りしなくてもひたすらぼーーっとしているでしょう。
も、この写真見てるだけで癒されました。
ありがとう、ポテトさん。
Posted by harry at 2005年09月13日 11:14
ポテトさん、なかなか釣にありつけませんね♪
やっぱり6時間コースですかね(笑)。
テレビを買うのにもライセンス?
変わってますねぇ〜
何か目的があるんでしょうね。
日本も郵政民営化後は
郵便局で釣のライセンスを取扱うかもしれません?!
やっぱり6時間コースですかね(笑)。
テレビを買うのにもライセンス?
変わってますねぇ〜
何か目的があるんでしょうね。
日本も郵政民営化後は
郵便局で釣のライセンスを取扱うかもしれません?!
Posted by もばっちー at 2005年09月13日 11:17
すげーなイギリス!景色も綺麗だけど、釣りはライセンス必要ってこともわかるけどテレビ買うのもライセンスなんだあ(汗)
最近釣り行ってないなあ・・・八郎潟もここしばらくは行ってないよ。地元のダムか野池でバス釣りに行くけど、坊主です・・・・。
最近釣り行ってないなあ・・・八郎潟もここしばらくは行ってないよ。地元のダムか野池でバス釣りに行くけど、坊主です・・・・。
Posted by 警部 at 2005年09月13日 17:31
>harry さん
おお!!うなぎ伝説を知っているのですね!?私は先生に聞いて初めてしりました!イーリーのうなぎはとても脂がのっていて美味しいそうですよ!でも天然物ですから相当お高いらしいです!
でもイーリーは本当に綺麗な町で静かなところです!川で釣りをしている人や、カヌーなどをしている人達もいます!のどかでいいところですね!(^0^)
おお!!うなぎ伝説を知っているのですね!?私は先生に聞いて初めてしりました!イーリーのうなぎはとても脂がのっていて美味しいそうですよ!でも天然物ですから相当お高いらしいです!
でもイーリーは本当に綺麗な町で静かなところです!川で釣りをしている人や、カヌーなどをしている人達もいます!のどかでいいところですね!(^0^)
Posted by ポテト at 2005年09月13日 20:22
>もばっちー さん
・・・・やっぱり6時間コースですかね。
出来ることなら避けて通りたい道ですが、
そろそろ冬がやってくるので、早めに釣りを
しておかなければと思う今日この頃です。
ケンブリッジは北海道よりも北にあるので
、冬が早いんですよね!(^^)早く釣りをしたいです!
テレビを買うのにライセンスも変ですが、釣りのライセンスを買うのに郵便局というのも中々シュールですよね!(^0^) テレビは何でライセンスが必要なんですかね~?なぞです。アコギナ国ですね。
・・・・やっぱり6時間コースですかね。
出来ることなら避けて通りたい道ですが、
そろそろ冬がやってくるので、早めに釣りを
しておかなければと思う今日この頃です。
ケンブリッジは北海道よりも北にあるので
、冬が早いんですよね!(^^)早く釣りをしたいです!
テレビを買うのにライセンスも変ですが、釣りのライセンスを買うのに郵便局というのも中々シュールですよね!(^0^) テレビは何でライセンスが必要なんですかね~?なぞです。アコギナ国ですね。
Posted by ポテト at 2005年09月13日 20:34
>警部 さん
あ~、八郎潟は特別だからね~。八郎では当たり前のように釣れるけど、他の野池やダムでは警部さんの腕では難しいかな!?フフフ。(^_^)
前から言っていたことですが、キャスティングは物凄く大事です!特に野池や湖では!狙ったところに一度でルアーを落とせなければ、釣るのは難しいでっせ~!投げてりゃ釣れる八郎とは別次元です!まぁ、釣りを始めてまだそんなに経っていないので、気長に練習してくださいな♪
でも、個人的にボウズが続くことを祈ってるよ!!フハハハハハハ!!!(^~^)v
あ~、八郎潟は特別だからね~。八郎では当たり前のように釣れるけど、他の野池やダムでは警部さんの腕では難しいかな!?フフフ。(^_^)
前から言っていたことですが、キャスティングは物凄く大事です!特に野池や湖では!狙ったところに一度でルアーを落とせなければ、釣るのは難しいでっせ~!投げてりゃ釣れる八郎とは別次元です!まぁ、釣りを始めてまだそんなに経っていないので、気長に練習してくださいな♪
でも、個人的にボウズが続くことを祈ってるよ!!フハハハハハハ!!!(^~^)v
Posted by ポテト at 2005年09月13日 20:42
キャスティングは前よりはうまくなってるハズ!明日、雨降らなかったらダム行って釣りしてこよっかな~♪
Posted by 警部 at 2005年09月14日 00:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。