さてさて、今日は美味しいチーズケーキをご紹介!!^^
まずは写真のように型になぞってベイキングペーパー(?)を切ります。
それが終えたら12枚のビスケットを写真のようにして砕きます。
丁寧に砕き終わったら、バターを 2oz(全バターの四分の一)弱火で熱した
ソースパンへ。
写真のように程よくバターが溶けたら、砕いていたビスケットを入れます。
そして更に砂糖(普通の)を大さじ1(1oz)入れ、良く混ざるようにかき混ぜます。
良くかき混ぜたものを型の中に入れ、平らになるようにならします。この時、
底に強く押し付けながらならしましょう。
以上が終わったら、出来上がったものを直ぐに冷蔵庫へ入れます。(15~30分)
お次はクリーム作りです。
写真のようにボールへクリームチーズワンパック(300g)と砂糖大さじ2(2oz)
を入れます。この時使う砂糖はグラニュー糖(granulated sugar or caster sugar
と書かれている物)です。間違っても普通の砂糖を使わないで下さい。
そしてそれを一生懸命滑らかになるまで手でかき混ぜます。それが終えたら
また別の大きめのボールに 250ml の生クリーム(double cream)を入れま
す。
これを手で混ぜると大変疲れるので、泡立て器の機械を持っている方は
是非それを使ってください。下の写真のようになったらOKです。
そして上の写真のクリームチーズと生クリームの両方を混ぜ合わせます。
上の写真のように二つをヘラで良くかき混ぜたら、冷蔵庫に入れていた型
の中に入れます。
そしてそれをヘラで写真のようにならします。
そしてこれを再度冷蔵庫へ入れて、1時間くらい経ったら完成です!(*^0^)/
型から綺麗に取り出して、お皿に切り分けて食べてください。
これは簡単で本当に美味しいチーズケーキなのでお勧めです!(*^~^)
因みにタイトルのアンティーメイというのはメイおばさんに習ったので、この
タイトルになりました。(*^^)皆様お試しあれ!!
この日は結局スコーンの作り方も教えてもらって作ってきました!(*^^)v
日本に帰る前に英語の知識だけではなく、イギリスの美味しい料理も覚えて
帰ろうと思います!!(*^ー^)イギリスにも美味しい物はあるんですよ?
おさらい:
材料:
型1つ(直径15~18センチくらいで、底が取れるもの)
バター(4分の一 / 2oz)
ビスケット(12枚)
砂糖(計大さじ3 / 3oz)(注:普通の砂糖とグラニュー糖が必要)
クリームチーズ(300g)
生クリーム 250ml (double cream)
ベイキングペーパー(?クッキーとかを焼く時に使う紙)一枚
1:型の底にそってペーパーを切って型の底に入れる。
2:クッキーを丁寧に砕く。
3:バターを低温で溶かし、そこに砕いたクッキーと普通の砂糖大さじ1を入れる。
4:③を型に入れ平らにならし、直ぐに冷蔵庫へ入れる。
5:ボールにクリームチーズとグラニュー糖大さじ2を入れ、木ベラなどでよく混ぜる。
6:生クリームを泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。
7:⑤と⑥を丁寧によく混ぜる。
8:⑦を冷蔵庫に入れていた型に入れ、平らにならす。
9:⑧を冷蔵庫で1時間ほど冷やして完成。
美味しそう♪と思ったらぽっちっとお願いします。(*^^)
大学生ブログ選手権お試し期間中