楽々クッキング
最近はブログネタもさほど無いので、久しぶりに料理をしてみました。(*^~^)○
といっても、誰でも簡単に出来るので、料理とすら呼べるかどうか分からない物ですが。(^_^A)
とり合えず、ポテトの楽々クッキングスタートです!!(*^ー^)/
ん?何を作るのか!?
それは、『ポテトのいきなり雑炊!?』です。^^;
料理を始める前に近所にあるスーパーマーケットSainsburyへ買い物へ!!
このスーパーは凄く広くて、色んなものが揃っているし、質も比較的良いのです。^^
そして買ったのはこちら!!
調理は簡単です!!^^手抜き料理なので難しいことは何もありません。
まずはお鍋に水を入れ、火にかけます。
その間に上の写真のものを全部切ります。
全部きる頃にはお湯が沸騰しているので、切り終わったものをお鍋に全部入れます。
そしてひき肉を油で炒め、鍋に入れます。
そして全部入れ終えたところにこれを入れます。
すき焼きのタレです!!(*^ー^)これは別に自分で作ってもいいのですが、楽なので、
これを使います。これは小さいビンなのですが、ソースパンで鍋一杯に雑炊を作る時は一瓶
全部入れて丁度いいです。^^
そして、タレを入れるとこんな感じになります。
とり合えずこれで、5~7人前にはなるので、一人の時はこの汁を他のお鍋に食べる分だけ
移し変えます。そして残りは冷蔵庫へ。^^結構日持ちしますよ!
汁を移し変えたら、そこにご飯を投入。この時使うご飯は残り物がベストです。炊き立ての
を使うのは勿体無いです。私は基本的にご飯を冷凍しません(面倒くさい)から、釜に残って
いる物をいつも使います。だからこそ、一人暮らしの男性にはお勧めの料理です!(*^ー^)b
ご飯を入れて、少しグツグツし出してから溶き卵を入れます。
上の写真のようになったら器に盛って出来上がりです!!(^0^)/
物凄く手抜きで簡単ですが、凄く美味しいですよ♪(*^~^)いきなり雑炊(おじや?)かよ!?
と思った人もいるかもしれませんが、一人暮らしではすんごく楽なのです。^^;
材料:
牛引き肉
白菜、玉ねぎ(野菜なら何でもOK。ブロッコリーやアスパラも美味しいです。)
キノコ系
卵(ここでは3つ)
すき焼きのタレ(無い場合は醤油、みりん、砂糖、酒で作る)
後はお好みで白滝、糸こんにゃくなど入れてもOKです。^^何でも入れちゃってください!^^
余談:
イギリスのきゅうりは日本のものと違ってこんなに大きいんですよ!(*^ー^)/
比較対象が無かったので、ボロボロの箸と一緒に写真を撮ってみました。^^;
関連記事