杜の都仙台
私が9月に日本に帰国した時にですが、相棒が仙台に来たので、
仙台巡りをすることになりました。
ですが、初日は遅くなっていたので、ご飯を食べに!!
やっぱり仙台といえばこれ!!
牛タンです!!この時は仙台の人なら誰でも知っているお店。利久へ行きました!!
ここの牛タン・・・分厚くて美味しいです!!でも仙台駅の牛タン通りで食べてはいけません!
場所によって、かなり違うからです。そしてこんなものも食べてみました。
牛タンの刺身です!!これは私も始めて食べましたが、お味はお刺身のトロのような
味でした。個人的には苦手です。私は魚が駄目なので。(^_^A)でも釣りは大好きです!!
翌日はショッピング、ゲームセンター、ダーツなどをしつつもやっぱり食に走ります!!
まずは仙台駅の正宗像の前でパチリ。ここは皆の待ち合わせ場所になってます。
お次は仙台名物、ずんだ餅をパクリ!
このずんだ餅、周りの緑のは甘い枝豆です。私は大好きなのですが、相方は
あまり好きではなかったようです。自分が美味しいと思って進めただけにちょっと
ショック。やっぱり、小さい頃から食べているから違和感がないんですね!(^_^;)
そして夜はちょっとヘルシーに手作り豆腐を食べました!!これは自分たちでその場で
作るんですよ!
何だか食べてばかりですが、私はイギリスから帰国した時は食べまくるのです!!
イギリスではあまり美味しいのはたべれませんからね。そして太って帰ります。
そして最終日には、本格的に仙台市内を観光!!
といっても仙台市・・・・あまり観光地らしい所がありません。
松島とかに行ければよかったのですが、お天気が悪かったために断念しました。
まずは仙台市内を全部回れる、るーぷる仙台のバスチケットを購入!!
そしてバスに乗り、まずは瑞鳳殿へ!!
瑞鳳殿へ行くには結構急な坂と階段を上る必要があります。
瑞鳳殿はこんな感じです。そして帰るときには中々趣のある景色が見れます。
そしてお次は、青葉城跡へ行ってきました。城といっても城はなく、跡地です。
上の写真は土井晩翠の像です。『荒城の月』で有名ですよね!!
因みにここでは時間がくると、荒城の月が流れます。
そして途中にご飯を食べたり、周りをプラプラしてました。
こうやって見ると、本当に仙台には観光地がないですね。やっぱり松島とかに行かないと
いい観光地はないようです。実を言えば、瑞鳳殿に行ったのはこれが始めて、
青葉城にしても今までで二回目でした。以外に地元だと観光地に行かないもんですよね?
でも仙台は観光地自体はあまりありませんが、他には色々あって、いい所ですよ!!
関連記事