頼りになる!
今日は今までに使ってきたロッドやリール、ルアー等をご紹介!!
まずはこちら!シマノシリーズです!私がバスフィッシングを始めたときは良く好んでシマノのロッドやリールを使ってました
スコーピオンXTとシャウラです!そしていまでもアンタレスは愛用しています。とても使いやすいリールだと思います。
でも今となってはあまり好みのロッドではありません。そしてバス釣りが一度は憧れるであろう(人によりますが)メガバスロッドを大学生の時に買ってしまいました!このロッドは主にトップ用ですが、大分POP-Xと共に活躍してくれました。やっぱりメインはテムジンコブラですけどね♪個人的に大好きです!軽い、感度がいい、使いやすいの三拍子です!そして私の釣りのメインとなっていたルアー達はこちら!!八郎潟だけに関すれば、これらがあればボウズは無いです!実際私は四年間八郎潟に通いましたが、6回くらいしかボウズになったことがありません!(ボウズあるぢゃん!)でも四年通ってこの程度ならいいかと思います!実績のあるルアーはこちら!
先にも言ったとおり、八郎潟に関すればこれだけあれば大丈夫です!私は大丈夫でした。活性のいい時はPOP、プロップダーターで攻め、天気の良いとき、マズメの時はスピンソニックやスピナベ、投げてりゃ何でもくるさって時には、グリフォンなど投げやいもので、そして釣れなくてシブいという時にはワンテンで無理やりアクションで食わせたりです。お馴染みのセンコーはどんなときでも使えます。そして何より小さいからといって侮ってもらっては困る!X-30これは本当にオススメです!私はこれをよくベイトで投げて大量に釣ってました。私が、52センチを釣ったのもこれです!基本的に私はソフトルアーにたよることはあまりないので、これらで頑張ってました。ハードルアーで釣ってこそ漢(オトコ)ってもんです!!でもどうしても釣れない時は女の子になってセンコー使ってましたけどね。ケースバイケースです。因みにラインはスーパーGT-Rを好んで使ってました。
私が使っていたのはこんなところです。でも頼りになりますよ~!各人色々好みはあると思いますが、是非試してみてください。そして皆様の頼もしいルアー達も教えていただけると嬉しいです。