若者とそうでない者の境目

ポテト

2007年11月01日 20:01


皆さん、若者とは何歳までで、何歳からが若者じゃなくなると思いますか?



それはきっとその人の気持ち次第なのでしょうが、イギリスではハッキリと
分かれているようです。



これは私が先週日本からイギリスに帰ってきたときの話です。



もうくたくたになって帰ってきた私。そして凄まじい眠気と戦いながらやっと
のことケンブリッジまで行くのには必須な場所、キングスクロス駅まで辿り
着きました。



空港から1時間かけてようやく着いた私。早く帰りたかったので早速チケット
を買いに行きました。



チケットを買う際に欠かせない物がこれ!









そう。これは




ヤングパーソンカード




と呼ばれる代物で、チケットの割引がきく物です。これが無いのとあるのでは
値段がかなり違ってきます。



この時、私のヤングパーソンカードは期限が切れていたので、新しく作って貰お
うと思い聞いてみると、これを見た駅員さん




Ha ha ha!! Unfortunately, you are not

young now!!! You can't make it!!





と、かなりの大きい声で言われました。(本当はもっと言われた)(^_^A)



全てをまとめて訳せば、




ハハハハ!!君はもう若くないからカードは作れない

よ!!このカードは25歳まで!!





チケットを安く買えなくなった上に厳しい一言!!




お前は若者じゃない!!∑( ̄口 ̄;)ガ~ン




どんだけ~~~~!!(TдT)




じゃあ何かい?俺はもうシルバーよりちょっと下

の人達と一緒くたかい!?!?




学生なんだから多めにみてよ~~~!!!( ̄д ̄)





疲れていた体にトドメを刺された感じです。(^^;)



というか、この国では25歳までが若者なんですね。^^;



これからは普通の人達が使っている割引のカードを作りますが、何だか
切なくなる一件でした。(T_T)





面白いと思った方はぽっちっとお願いします。(*^^)


あなたにおススメの記事
関連記事